疫病退散の旅
1 拝観 滋賀で一番古いお寺「百済寺」

百済寺は、飛鳥時代に聖徳太子の勅願で創建された、近江で最も古いお寺のひとつです。それが平安時代に比叡山に天台宗が開かれて、百済寺も天台宗の寺院となり、平安時代から室町時代にかけて繁栄しました。
なんと戦国の覇者 織田信長が魅了され、生涯で唯一の勅願寺と定めたと文献に残っています。

住所:滋賀県東近江市百済寺町323

電話番号:0749-46-1036

WEB:http://www.hyakusaiji.jp/

2 昼食 聖徳太子がもたらした大陸文化を再現「ファームキッチン野菜花【聖徳太子近江韓流膳】」

聖徳太子は、仏教を始めとする大陸の文化を積極的に取入れ、高麗から渡来した僧と共に、百済寺を建立するなど、近江の地で大活躍しました。そして、太子と共に近江で活躍した渡来人とその子孫たちは、太子を慕い、祖国の文化と日本の文化を合せ混ぜた、新しい近江の文化を作り上げて来ました。そんな、大陸文化と近江の文化との融合をイメージした昼食をご賞味頂けます。

住所:滋賀県東近江市小倉町1975‐3あいとうふくしモール内

電話番号:0749-46-1455

WEB:http://fukushi-mall.com/wp/

※要予約

3 拝観 四天王寺建立の際に使われた瓦を作ったことが由来「瓦屋禅寺」

聖徳太子が山中の土を用いて瓦を106,000枚から108,000枚造らせて摂津(大阪)四天王寺建立の際にその瓦を用いたのが寺名の由来とされます。
本堂中心の十一面千手千眼観世音菩薩立像(旧国宝・現国重要文化財指定)、四天王像四体(東近江市文化財指定)、地蔵菩薩座像は寺伝によると聖徳太子御作とされ貴重な宝物です。

住所:滋賀県東近江市建部瓦屋寺町436

電話番号:0748-22-1065

WEB:http://www.kawarayaji.com/

4 拝観 安産の仏さまとしても親しまれる「長光寺」

長光寺は弘法大師を宗祖とし、高野山金剛峯寺を本山とする滋賀県高野山派「真言宗」の寺院です。
御本尊は安産の仏様として祀られている『千手子安観世音菩薩』です。
聖徳太子建立したお寺の一つで、其の当時には壮広たる七堂伽藍であったことが古書に残っています。
戦国時代には戦火に飲まれ焼尽する所となりましたが、再興され現在に至ります。

住所:滋賀県近江八幡市長光寺町694

電話番号:0748-37-7743

WEB:https://cyokoji.com/

5 体験 聖徳太子によって伝授された木珠を使った数珠づくり「株式会社カワサキ【数珠ブレスレット作り】」

約1400年前に聖徳太子は、日本の国教を仏教に定められ、そして、仏教の布教を目的に近江八幡を訪れた際に、周辺の村人たちに中国から伝わった数珠玉製作の技術を伝授されたといわれています。
その後、先人達の叡知と努力により、数珠つくりは今日まで続けられ、現在でも全国の7割の生産を占めています。
近江八幡の木珠(高級木製数珠玉)は、滋賀県の伝統的工芸品に指定されています。

住所:滋賀県近江八幡市大杉町12八幡堀 石畳の小路

電話番号:0748-33-5251

WEB:http://kawasaki-beads.com/

※体験要予約