美味健康の旅
1 拝観 聖徳太子の馬が石になった「石馬寺」

今からおよそ1400年前に、聖徳太子がこの繖山の麓辺りに来たとき、駒(馬)を傍らの松の樹につないで山に登って降りてくると、駒(馬)が傍の池に沈んで石と化していたことにより、この名前になったとされています。
この石は寺に至る石段下の蓮池に現存しており、霊験として語り継がれる、石馬寺がもつ霊力・霊気をあなたの心や肌で感じてください。

住所:滋賀県東近江市五個荘石馬寺町823

電話番号:0748-48-4823

WEB:http://ishibaji.jp/

2 体験 心と体を見つめなおす「石馬寺お寺ヨガSalon」

全米ヨガアライアンスRYT200認定講師の資格を持つヨガインストラクターであり、住職の妻の「西 有希子」氏により、禅寺の石庭に面した静かな空間でヨガを体験いただきます。
自然豊かなパワースポット石馬寺のエネルギーをたっぷり取り込んで、呼吸と身体、そして心を整えましょう。

住所:滋賀県東近江市五個荘石馬寺町823

電話番号:0748-48-4823

WEB:http://ishibaji.jp/

※ヨガ体験要予約

3 昼食 聖徳太子にまつわる伝承を表現「こもれ日 小田苅家【聖徳太子の里御膳】」

聖徳太子ゆかりのメニューを中心に、太子が気に入った「太子芋」や納豆の起源にもなったとされる「横溝納豆」など…地産地消の季節の郷土料理と共に「食」で聖徳太子を感じていただけます。
また、「こもれ日 小田苅家」は、近江商人の豪邸をリフォームした古民家であり、竈(かまど)がまだ現役で使用されているため、竈焼きの煙と香りも同時にお楽しみください。
※メニューは時期により変更になる場合があります。

住所:滋賀県東近江市小田苅町352

電話番号:0749-31-3165

※要予約

4 拝観 八百八段の石段を登り切る!延命長寿「長命寺」

「八百八段の長い石段を登り切ると長生きできる」と言い伝えられている長命寺も、聖徳太子開基と伝わっています。
境内は、諸堂の屋根の線が美しく重なりあうと共に、美しい琵琶湖が広がる絶景となっています。
旅のテーマである「美味健康」を目指して、ぜひ、八百八段の階段にチャレンジしてみてください。

住所:滋賀県近江八幡市長命寺町157

電話番号:0748-33-0031

WEB:https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/3663/