聖徳太子ゆかりの地めぐり ~聖徳太子関連の催しを紹介します~(7/17~9/23)

近江の聖徳太子魅力発信事業

~聖徳太子ゆかりの地めぐり~


 本年は、聖徳太子が薨去されて1400年の節目の年に当たります。夏休み期間を含む7月17日(日)から9月23日(金)まで、下記のとおり聖徳太子ゆかりの社寺等で様々な催しが予定されています。

 


                        記

 

7月17日(日)       座禅体験 会 場:瓦屋禅寺(東近江市)


7月18日(祝・月)     千日会 会場:百済寺(東近江市)


7月19日(火)       1dayリトリート 会場:石馬寺(東近江市)

 ※新型コロナウイルスの影響により延期となりました。


7月23日(土)       きゅうり封じ 会場:願成就寺(近江八幡市)


7月23日(土)、24日(日) 千日大祭 会場:太郎坊宮(東近江市)


8月3日(水)       占DAY 会場:竜王観音禅寺(竜王町)


8月4日(木)       きゅうり封じ 会場:願成就寺(近江八幡市)


8月13日(土)~15日(月) 万灯供養 会場:正明寺(日野町)


8月13日(土)       占DAY 会場:竜王観音禅寺(竜王町)


8月17日(水)       千日会 会場:長光寺(近江八幡市)


8月18日(木)       千日会 会場:観音正寺(近江八幡市)


8月19日(金)、23日(火) 占DAY 会場:竜王観音禅寺(竜王町)


8月23日(火)       御本尊御開帳 会場:穀屋尼寺(近江八幡市)


9月3日(土)、4日(日) 東近江創作ミュージカル2022 会場:八日市文化芸術会館


9月4日(日)       座禅体験 会場:瓦屋禅寺(東近江市)


9月23日(祝・金)     木ノ中地蔵御開帳 会場:願成就寺(近江八幡市)

 

主 催  各会場運営者
 

 

                      催しの詳細

 


開催日:7月17日(日)、9月4日(日)
タイトル:座禅体験
会場:瓦屋禅寺


【概要】聖徳太子ゆかりの禅寺。江戸初期に再建されたヨシ葺きの本堂と新緑が美しい境内が素晴らしく、幽玄の空間に訪れたように感じられます。そんな瓦屋禅寺で座禅体験してみませんか?


【日時/定員】
7月17日(日)、9月4日(日)
 午前の部 10:00~12:00 (定員50名)
 午後の部 14:00~16:00 (定員50名)


【タイムスケジュール】
 ~午前の部~
 10:00 集合(庫裡玄関)
 10:15 諷経(本堂)
 10:25 座禅 15分から20分程度で3~4回実施
 11:40 (質疑応答)
 12:00 散会
 ~午後の部~
 14:00 集合(庫裡玄関)
 14:15 諷経(本堂)
 14:25 座禅 15分から20分程度で3~4回実施
 15:40 (質疑応答)
 16:00 散会


【体験料】大人500円、中学生300円、小学生200円


【住所】東近江市建部瓦屋寺町436
・延命林道にてお車で約5分(八日市駅裏)
・太郎坊宮よりお車で約5分


【要予約】
 以下の日時までに、東近江市観光協会に代表者氏名、連絡先、参加希望日時、参加人数をお伝えください。
 ※7月17日(日)開催の予約締め切りは7月15日(金)正午
 ※9月4日(日)開催の予約締め切りは9月2日(金)正午


【問合せ先】
 東近江市観光協会
 住所:東近江市八日市緑町25番4号(東近江市役所 東庁舎)
 電話:0748-29-3920、MAIL:info@higashiomi.net
 開館時間:8:30~17:15(平日のみ開館)

 

【その他】
・体験料は、現地でお支払いください。お釣りの無いように御協力をお願いします。
・駐車場に限りがあるので乗り合わせでの来訪に御協力ください。(駐車場 30台)
・天候、新型コロナ感染症の拡大状況等により開催中止となる場合がございますので御了承ください。

 

 

開催日:7月18日(祝・月)
タイトル:千日会 
会場:百済寺


【概要】百済寺では、毎年7月18日に観音さまを祈る「観音盆千日会」が行われます。この日にお参りをすると、千日分参ったご利益があると言われています。当日は法華懺法を奉修します。
 法要 10:00~11:00
 料金 百済寺本堂 参拝(大人600円、中人300円、小人200円)


【住所】東近江市百済寺町323


【予約不要】

 

 

開催日:7月19日(火) ※新型コロナウイルスの影響により延期となりました。
タイトル:1dayリトリート 
会場:石馬寺


【概要】石馬寺で心も体もリフレッシュ!
開催時間 10:30~15:00 
10:30-11:00 般若心経、寺拝観(縁起と仏像解説)


11:00-12:30 瞑想 

       :吉田 香代子先生(OMYOGA代表)@kayokoyoshida_


12:30-13:30 仏陀ボウルランチ

       :表木 八尋さん(musubi kitchenオーナー)@musubi_kitchen


13:30-14:30 マインドフルネスヨガと音を感じるNada Yoga 

       :西 有希子(石馬寺寺庭)@yukikouyou_ishibaji_terayoga

 

14:30-15:00 クロージング 

       :キールタン、お抹茶と銘菓石馬寺

 ※開始の20分〜10分前を目安にお越しください
 ※アレルギーのある方は、お早めにお知らせください。


【料金】 8,000円 当日現金でお釣りのないようお願いします


【参加人数】 10名限定


【持ち物】 飲み物、動きやすい服装、ボウル(木の器など、可能な方はご持参ください。)
 ※マットはこちらで準備しますが、持参していただいても構いません


【住所】東近江市五個荘石馬寺町823
 ※駐車場 坂下駐車スペースに10台ほど停められます(無料)
 ※石段300段ほどあります(徒歩7分)


【要予約】インターネット(mosh.jp/yukikouyou_yoga)申込ページ
     または電話(0748-48-4823)

  

開催日:7月23日(土)、8月4日(木)
タイトル:きゅうり封じ
会場:願成就寺


【概要】きゅうりに病を封じて厄払い!?願成就寺では約70年前から、土用の丑の日に、患っている箇所をきゅうりに書いて竹筒に封じ込める風習が続いています。住職によると菜根譚(さいこんたん)にきゅうりが病に良いと書かれていたことに基づいているそうです。


【料金】入山料無料、拝観料800円


【住所】近江八幡市小船木73-1


【予約不要】拝観は予約不要。きゅうり封じについては願成就寺までお問合せください。


【問合せ】願成就寺 電話 0748-33-4367

 

 

開催日:7月23日(土)、24日(日)
タイトル:千日大祭
会場:太郎坊宮


【概要】「この大祭に参拝すれば、千日間の参拝と等しきご利益を得る」と言い伝えられる大祭。
古くは「太郎坊尊の大祭典」とも称され、数百年の伝統を持つ祭礼です。巫女神楽のご祈祷が行われるほか、夜間は境内や東近江市指定天然記念物・夫婦岩のライトアップも実施されます。


【スケジュール】
7月23日(土)
10:00~16:00 「千日大祭・特別なおまもりづくり体験」
         「宝来鈴」をつけた、大祭期間中だけの特別なおまもりを作ります
20:00~20:30頃 奉納花火大会


7月24日(日)
10:00~16:00 「千日大祭・特別なおまもりづくり体験」
         「宝来鈴」をつけた、大祭期間中だけの特別なおまもりを作ります
10:30~     千日大祭祭礼


【料金】「千日大祭・特別なおまもりづくり体験」1,500円


【住所】東近江市小脇町157


【予約不要】

 

開催日:8月3日(水)、8月13日(土)、8月19日(金)、8月23日(火)
タイトル:占DAY
会場:竜王観音禅寺


【概要】みくじ占いの寺、観音禅寺の占師 法仙が占います。(家庭・仕事・恋愛・運気など)
 占DAYに限り、20分2,000円となっております。ご希望の方は、厄払いの御祈祷も受けられます。この機会に、特別な空間で占いを体験してみませんか?


【スケジュール】
各日①~⑦の時刻で開催します。
① 10:00~10:20
② 10:30~10:50
③ 11:00~11:20
④ 13:00~13:20
⑤ 13:30~13:50
⑥ 14:00~14:20
⑦ 14:30~14:50


【住所】竜王町小口848


【要予約/問合せ先】
 予約の際は、①氏名、②生年月日、③性別、④希望日時(第3候補まで)を記入して、

メール(宛先:uranai@kannonzenji.orjp)で申し込んでください。
 予約の無い方も、その時間に空いていれば飛び込みでも鑑定できますが、予約が埋まっていれば、予約のない時間まで待っていただくか、日程を変更していただくことがあります。

 

 

開催日:8月13日(土)~15日(月)
タイトル:万灯供養
会場:正明寺


【概要】お盆の先祖供養のために行われる行事です。18時頃から21時頃まで、提灯と灯ろうのあかりに本堂が浮かびあがり、最終日の15日には19時頃から法要が行われます。
 普段は見ることが出来ない夜間のお寺、提灯に照らされた本堂は幻想的です。この機会に、足を運んでみては?


【住所】日野町松尾560


【予約不要】

 

開催日:8月17日(水)
タイトル:千手子安観音千日会法要
会場:長光寺


【概要】長光寺では、毎年8月17日に観音さまを祈る「千手子安観音千日会法要」が行われます。この日にお参りをすると、千日分参ったご利益があると言われています。夜間は竹灯籠が境内を彩り、幻想的な空間になります。また、19時からは、子供向け映画会を予定しています。


【スケジュール】
参拝時間10:00~20:00
10:00~11:00 千手子安観音千日会法要
19:00~ 子供向け映画会
※随時、御参拝は受け付けています。
※天候、新型コロナ感染症の拡大状況等により開催中止となる場合がございますので御了承ください。


【住所】近江八幡市長光寺町694


【予約不要】

 

 

開催日:8月18日(木)
タイトル:千日会
会場:観音正寺


【概要】その日一日の参拝によって千日の功徳が得られるという吉日。その千日会にあわせて8月12日午後から七日間、疫病退散、国土安穏、世界平和、仏法興隆を願い当山住職が護摩供を行じ8月18日10時からの法要により結願いたします。


【住所】近江八幡市安土町石寺2番地


【予約不要】

 


開催日:8月23日(火)
タイトル:御本尊御開帳
会場:穀屋尼寺


【概要】地蔵盆の際に、長命寺の麓にある穀屋尼寺(こくやにじ)の御本尊、聖徳太子像が特別に御開帳されます。1年に1度だけの御開帳です。事前に予約が必要ですが、この機会に是非訪れてみては?


【スケジュール】
 11:00~14:00 御開帳


【住所】近江八幡市長命寺町105番地 ※駐車場なし


【料金】志納


【要予約/問合せ】
申し込みは近江八幡観光物産協会まで。予約は8月18日(木)までの受付となっております。予約時は①代表者の氏名、②連絡先、③合計人数をお伝えください。
(問合せ先)
白雲館観光案内所(近江八幡観光物産協会事務局)
住所:近江八幡市為心町元9番地1
電話:0748-32-7003
FAX:0748-31-2393
開館時間:10:00~17:00
休館日:年末年始(12月29日~1月3日)

 

 

開催日:9月3日(土)、4日(日)
タイトル:東近江創作ミュージカル2022 『日出(ひい)ずる国(くに) 厩(うまや)戸(どの)皇子(みこ)』
会場:東近江市立八日市文化芸術会館ホール


【概要】この東近江創作ミュージカルは、地域の話題や社会の問題を取り上げたミュージカルの創作に取り組みました。ミュージカルは歌・お芝居・ダンス が融合した総合芸術であり、子供達からお年寄りの皆さんまで、分かりやすく親しみやすい内容にする事が可能です。
出演の市民の皆さんには、一人一人が自分の役割に責任を持って、一つの作品を創り上げる達成感を味わって頂きます。
観客の皆さんには、当日は、思った以上に本格的な舞台に驚かれると思います。是非ご期待ください。
また、この創作ミュージカル制作事業は長期計画で実施します。初年度は、『近江の聖徳太子魅力発信事業』のテーマをヒントに、過去と現代の時空を超えた、聖徳太子にまつわるファンタジーなミュージカルが誕生しました。制作協力スタッフ20名と、4月の公募・オーディションにより選出された出演者23名(小学3年生~73才まで)が、プロの指導監修のもとに9月の本番を目指して稽古に打ち込んでいます。 


【日時】
9月3日(土)【第1回】13:00~、【第2回】17:00~
9月4日(日)【第3回】11:00~、【第4回】15:00~
※全4回公演 公演時間 約2時間 
※Wキャストで公演いたします。


【内容】石馬寺を訪れた歴史が大好きな少女「ゆり」と、少年時代の聖徳太子「厩戸皇子-うまやどのみこ」の、二人はとあるきっかけで入れ替わります。
厩戸皇子となって、激動の飛鳥時代を生きる人々を導くことになったユリ、飛鳥時代からは想像もできないほど、発展した現代を生きる人々と交流する厩戸皇子、人はいかに生きるのか、豊かな暮らしとは何か、争いはなぜ起きるのか。
悩みながら互いの生き方を学ぶ二人の物語を、今を生きる皆さんにお届けします。ミュージカルに出演するのは、オーディションで選ばれた25名!
ダイナミックな歌と踊りで綴る、時空を越えた物語。夢のステージをお楽しみください。 
主 催:(公財)東近江市地域振興事業団 


【住所】東近江市青葉町1-50


【要予約】チケット  一般2,000円 18歳以下1,000円 全席指定
チケットのお求めは八日市文化芸術会館オンラインチケットサービスをご利用ください。当館窓口でも取り扱いしております。
 https://yokaichi-bungei.com/ticket

 

 

開催日:9月23日(祝・金)
タイトル:木ノ中地蔵御開帳
会場:願成就寺


【概要】願成就寺では、毎年9月23日に木ノ中地蔵が御開帳されます。10時から地蔵堂にて住職の法要が始まります。木ノ中地蔵は平安後期の作で、1本の木から3体の地蔵尊を切り出し彫り上げられ、こちらの地蔵尊は中間のものだったため「木ノ中地蔵尊」と伝わっています。


【料金】入山料無料、拝観料800円


【住所】近江八幡市小船木73-1