しょうとくたいしとであうおうみいちまんかいだん
聖徳太子と出会う近江一万階段

NPO法人歴史資源開発機構主催!

近江は日本で一番聖徳太子に関係するお寺。神社が多い国。

何故かそれらのお寺・神社は山にあります。

山のお寺・神社には階段がつきもの。

今回ご紹介する階段は総数が1万6千段以上!

全部登るとほぼ富士山の高さ。

健康づくりと近江の文化を楽しむため、階段歩きにチャレンジしてみませんか?

合計1万段以上を達成した方には、NPO法人歴史資源開発機構から記念品が贈られます!

※記念品の贈呈は先着100名となっております。

詳しくはリーフレット及びパンフレットを御覧ください。

 

リーフレットはこちら

https://drive.google.com/file/d/14Pi85EYfjoEJrARg6HAk2fDSvw9pi4zN/view?usp=sharing

 

パンフレットはこちら

https://drive.google.com/file/d/1hSM4UoBYeC6gAW7tiVaz_skbtFvWCdDC/view?usp=sharing

 

チェックシートはこちら

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SmyHszXBusdmGQ8ePymFvYdY_uFVCIau/edit?usp=sharing&ouid=105665802087673461934&rtpof=true&sd=true

料金
無料
開催日時
2022年9月23日(金)から2023年12月31日(日)まで
お問い合わせ
NPO法人歴史資源開発機構